スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

日本の幸福度は過去最低の58位【2019年】

ちょっと残念なニュースが入りました。2019年日本の幸福度は過去最低の58位だそうです。 前年の2018年は54位だったのに、さらに4位さがってしまいました。日本は156か国中の58位です。どうすれば日本はもっと幸福を感じられるのでしょうか? 日本の幸福度過去最低。一方アメリカは何位? 19位 日本は58位の幸福度。アメリカは五本の指に入るとはいいませんが、19位だそうです。アメリカではフルタイムの仕事をしていても外が明るいうちに家に帰ってこれます。 そして帰宅後も家族や友人と過ごす時間が十分にあるのですから納得できますね。 たしかにワーカホリックといって常に携帯やパソコンをにらめっこして過剰に働く人や、逆に仕事がなくて貧困にあえぐ人たちもいます。 でも平均的にいえばフルタイムは8時間以内の仕事のことをさし、過剰な残業や過剰な接待制度もないのですから幸せを感じる余裕がありますよね。 仕事でいえば「なぜ働いているのか?」の答えにあたるところをしっかりと実践できるのが幸福度には欠かせないのではないでしょうか。 「家族のため」だったら家族と過ごす時間が取れる、「趣味のため」だったら趣味をする時間が取れる、そんなことがアメリカの幸福度につながっていると思います。  日本はすでに幸福なのです 幸福を「感じられない」ことが不幸のはじまり 日本を一歩も出たことがなかったり、海外の事情に興味がない人はわからないかもしれないことがあります。 日本はすでに幸福なんです。 「え?どこが?」と思ってしまう人は 幸福を感じるアンテナがにぶってしまっているのかも しれません。 考えてみてください。ほとんどの国民が毎日とりあえずはご飯を食べられて、屋根のある家があってあたたかい布団で寝られることができるんですよ。 仕事が忙しいとか、息子の成績が、とか家計が苦しいとか細かい愚痴(ぐち)はあるにせよ、 とりあえずは生きていけます 。 これが日本から一歩外に出ると違います。その日の食事をまともに食べられなかったり、病気になっても医療を受けられなかったり、誘拐は日常茶飯事なんて国もあります。 アメリカも幸福度は19位ですが、日本ほどのほほんと暮らすのは難しいですね。 常に家や車のかぎをロックしておくのは常識ですし

アメリカでホームステイ!高校生が気をつけたいこと【食事編】

アメリカでのホームステイ。高校生はどんなことに気をつけたらよいのでしょうか?アメリカでは食が二極化してきているので当たったホストファミリーによってまったく食事が違うこともあります。 今回はアメリカでホームステイをする高校生が気をつけたいことを食事の面からご紹介していきます。 アメリカホームステイ高校生は食事に気をつけたい理由 ジャンクに手をつけがち アメリカでホームステイをするときに高校生が気をつけたいことはやはりジャンクに手をつけがちなところですね。 年代的にも大人たちがすすめるヘルシーな食事よりジャンクを食べるのがかっこいい気がします。なにより安くておなかが満たされるのが魅力でもあったりします。 私も高校生のころはおこづかいで買うジャンクフードやジャンクドリンクはわくわくしたものです。 おうちの方が食事をしっかり出してくれる家庭ほど、ジャンクフードは魅力的に映るかもしれませんね。 アメリカの学校では何十年か前に肥満防止政策として自動販売機からソーダが消えましたがそれでもまだジャンクフードの誘惑はいろいろなところでみられます。 アメリカホームステイ高校生だけに気をつけたい食事 体重やにきびの増加が心配 アメリカで高校生がホームステイをするときに気をつけたいのは 急激な生活環境の変化による体重やにきびの増加 です。 アメリカはとても広くて地域の気候や雰囲気もさまざまです。意外なことかもしれませんがアメリカは場所によっては 水の硬さがまったく違います 。 車で5分走るだけで硬水よりだったり軟水よりだったりという地域もあります。硬水はミネラルがたくさん入っているので髪を洗うと髪がきしみがち。 でも一方で硬水を使うことでにきびが良くなったという情報も聞きます。硬水だと肌や髪が乾燥しやすいのですが高校生の脂っぽくなりがちな肌にはその乾燥しやすい感じが逆によいのかも知れませんね。 またアメリカでは空気が日本より乾燥しているところが多いので肌の調子は水だけでなく空気も関係しているかもしれません。 そんな中、 比較的自分で調節しやすいものは食べ物 ですので賢く選べるように今からイメージトレーニングをおきしましょう。 アメリカホームステイでありがちな真逆の家庭2種 まったく料理をしない。全てが

母の日はいつ?【日本もアメリカも同じ日!】

毎年来る母の日。毎回「あれ?母の日いつだっけ?」と思っていませんか?それに日本とアメリカではちょっと祝い方も違うんです。 そこで今回は母の日はいつなのかから母の日の祝い方まで母の日のいろいろをご紹介していきます。 母の日はいつ? 5月の第二日曜日と決まっている 母の日はいつ?と日本でもアメリカでも思ってしまうかもしれませんが、 日本もアメリカも母の日は同じ「5月の第二日曜日」で決まっています。 もちろん半日ほど日本とアメリカは時差がありますが、日にちという面では同じといえるでしょう。 日本の日にちが同じなのはやはり戦後のアメリカ文化流入があげられると思います。なんだか変な気もしますが、アメリカでは日本のように 赤いカーネーションを母親にあげる習慣もない んですよ。 花束や鉢植えをあげることはありますが、 母の日専用の花の種類は特に決まっていません。 贈りたい相手が好きな花や贈ったら喜ばれそうな花を選んで贈ります。また、花を贈ること自体、日本ほど強制的ではありません。 外食に連れ出したり花ではないものをプレゼントしてもいいんですよ。本当に相手の好きなものを自由に贈っています。 母の日いつから始まった? アメリカでは1914年に祝日に制定 アメリカでの母の日の始まりの話があります。南北戦争中に敵味方関係なく負傷兵をなるべく清潔な環境で手当てできるように尽力した女性、アン・ジャービスという人がいました。 アンが亡くなって2年後に娘のアンナ・ジャービスが教会で白いカーネーションを亡き母に贈ったのがはじまりとされています。 それまではアメリカでも母に対して敬意を表したり想いを寄せたりする国民の祝日は特になかったんでしょうね。 きっと教会で生前人々の幸せを願って活躍した母にたむけた白いカーネーションが周りの人から見てとても印象的だったのだと思います。 その気持ちが広がってアメリカでは母の日は毎年5月の第二日曜日の祝日に制定されました。祝日とはいっても日曜日なので学校や仕事に差し支えはないんですけどね。 母の日の対象は誰なの? 子どものいる女性全員 アメリカの母の日と日本の母の日の違いはこの 対象人物の違い でしょう。 日本では実の母に感謝を伝える日となっていますが、 アメリカでは子どもを

アメリカの米おすすめ【予算別】厳選6種をご紹介!日本米に近いのだけ!

アメリカの米でおすすめはいくつかあります。 アメリカでもおいしいお米を食べたいものですが、なかなかおいしいものありつけないという悩みを良く聞きます。 日本のお米とはパッケージも種類も違うのでどれを買ったらよいかわかりにくいですよね。 今回は ●おいしいお米が食べられるならお金を惜しまない派 ●価格もおいしさもバランスよく選びたい派 ●とにかく 節約 。お米であれば味にはこだわらない派 の3派それぞれ2種ずつ、計6種をご紹介します。 アメリカでも米命!おすすめ最高傑作はこれ 田牧米(TAMAKI GOLD) アメリカ米おすすめの最高峰はなんと言ってもこの「田牧米(TAMAKI GOLD)」でしょう。 米命(こめいのち)の在米日本人10人が10人おすすめするというお米です。 お店によっては他のお米の倍くらいの値段がついていることも あります。 値段が張る のでほかのお米と比較してしまうと買いづらいかもしれません。 いまだ田牧米を食べたことのない”田牧米憧れ派”が存在するのも事実です。 水分はちょっとだけ少なめ(炊飯器のしるしより1~2mm下のラインまで)にいれるとおいしく炊けますよ! 甘みもうまみも十分で文句なしの田牧米。カリフォルニアで栽培されています。 また、無農薬で栽培されているため、アレルギー持ちの方は試してみてもいいかもしれません。 知り合いにお子さんがアレルギーの方がいるのですが、田牧米だけは食べても症状が出ないそうです。 (*注:アレルギーへの反応は あくまでも個人の感想 です。住んでいる環境やほかの食品などとの兼ね合いもあります。全員のアレルギーを抑えられるわけではないのでご了承ください。) でも気になるなら試してみる価値はありそうです。 アメリカ米おすすめ田牧米に続くうまさ 玉錦(たまにしき) アメリカのおいしいお米の2位といえばこの玉錦。 こしひかりにゆめごこちがブレンドされています。2種のお米のいいとこどりということですね。 どうりでおいしいわけです。 噛んだときの弾力も甘みもしっかりあって、冷めてもおいしいのでアメリカでお弁当を持たせる人にも向いています。 田牧米と同じくらいおいしいと思えるお米を食べたい人におすすめです。 玉錦はこの黄色い袋が

アメリカ家庭料理での野菜の食べ方や調理法は?

アメリカの家庭料理で登場する野菜や食べ方にはどんなものがあるのでしょうか?日本では野菜炒めが手っ取り早く、味付けでは塩・醤油・味噌などが良く使われます。 レストランなどよりも家庭料理での野菜の使われ方を見る方がその家族の背景や土地柄を表していたりして面白いですよね。ここでは私が普段実際に見ているアメリカの家庭料理での野菜の食べ方や調理法をご紹介していきます。 アメリカ家庭料理野菜 基本は素材そのまま つけてもバターくらい アメリカの家庭料理での野菜って一体どんな食べ方をするのか興味が沸く人は多いと思います。その答えは 意外にシンプル 。家庭料理では簡単に塩ゆでした野菜を肉などのメインに付け合せることが多いです。 野菜の素材そのものを単品で食べることが一般的です。 日本だとマヨラーがいるのでマヨネーズをかけたくなるかもしれませんが、こちらアメリカではマヨネーズやドレッシングもかけずに そのまま食べることが多い です。 メインの肉のグレイビー(煮詰めた肉汁)やソースがある場合はそれをつけて食べたりもしますが、少々つけたとしても塩やバターという人が圧倒的に多いです。 毎日の家庭料理は時間をかけ過ぎないように作ります。日本の醤油やマヨネーズにあたるものはバターでしょうか。結構色々な野菜にバターが添えられます。有塩バターはその塩気で 野菜の甘みが引き出される のでおすすめです。 塩ゆで野菜の例 ●グリーンビーンズ(いんげん豆) ●グリーンピース ●スナップピーズ ●にんじん ●じゃがいも *アメリカ家庭料理で味付けのバラエティーはあります。 → 「アメリカに野菜炒めってある?英語でなんていう?味付けは?」 アメリカ家庭料理野菜 料理法は? 一度に大量に作れる物が多い 日本では 常備菜という概念 がありますがアメリカでもそれは同じ。日本のように保存を聞かせるため塩辛くしたりしませんが、家庭で野菜を調理するときにはある程度の量を作ってしまいます。 一度作った料理を長いときには一週間ほど温めなおしたりしながら食べます。 そのせいで野菜の少し味が落ちたり色が変わったりすることもあるのですがあまり気にせずに野菜をとっている場合が多いかも知れません。 日本では常備菜といえども新鮮さにこだわる人が

アメリカの野菜産地表示がない理由を調べてみました。

アメリカの野菜って産地表示がされていないことが多いですよね?日本だと産地表示はすでに義務。でもアメリカでは 野菜の産地表示があったりなかったり 。 手に取った野菜がどんな州や国で作られているのか気になります。アメリカでの野菜の産地表示対策はどうなっているのか調べてみました。興味のある方は読み進めてみてくださいね。 アメリカ野菜産地表示ないのはなぜ? 2019年現在義務ではない アメリカでは現在のところ、野菜産地表示の義務はないようです。真面目な理由は色々あるかもしれませんが実際のところは「産地が多くて面倒すぎる」からではないかと思っています。アメリカ野菜は価格が一定しているので不思議に思うことが多いと思います。 それは南北の外国(カナダや南米)も含めた上に、もともとの広大な国土を生かして野菜を栽培しているため、ひっきりなしに同じ野菜や果物を安定して供給できるからです。規模が広大なので例えば日照りが続いたとしても巨大な機械で水をまくこともできます。 逆に日照不足が問題になる日本とも違い、野菜を多く生産している地域は安定して日照時間を得られる(乾燥しているかもしれませんが)ところも多いんですね。お日様のご機嫌によって生産量を左右されがちな日本の農地とは違うのが、アメリカで産地を正確に表示するのが難しくなってしまう原因にもあたると思います。 アメリカ野菜産地表示が難しいのはなぜ? 産地が多くて広大。しょっちゅう変わる ということで、アメリカで野菜産地表示が難しくなってしまうのは農地と運送できる範囲の規模が日本とは違うので更新が追いつかないということではないでしょうか。 例えば「天候の理由でA州ではにんじんの収穫量がイマイチだった。でもB州は天候に恵まれてにんじんは最高の出来。そうこうしているうちに天候がイマイチだったA州でも送れてにんじんの収穫が上がってきた。」 こんなときは、にんじんがA州からもB州からも来て途中で混ぜられる可能性もありますよね。オーガニック(有機栽培)と一般農法(農薬や化学肥料使用あり)の作物は 厳格に分けられなければなりません が、それ以外の産地はある程度混ぜたりするお陰でアメリカの野菜や果物の価格はある程度一定しているとも言えます。 アメリカ野菜産地輸入品に対してはどうなっている?

アメリカ野菜ケールの食べ方5選

アメリカ野菜のケールではとても人気でどこのスーパーでも見かけますよね。でも食べ方がいまいちわかりずらくて困っている人もいるのではないでしょうか? 今回ご紹介するこの5つの食べ方が分かれば栄養豊富なケールがあなたの葉野菜のレパートリーとして増えること間違いなしです。 パパッとケールを使ってみんなをあっといわせてしまいましょう。 アメリカ野菜ケールサラダ【混ぜるだけ】 ドライフルーツを加えて 一番簡単なケールの使い道は何と言ってもサラダ。食感の好みで二通りにできます。 ●ケールの葉の形を残して よくかんで食べるのが好き な方(ケールをちぎるだけ) ●ケールを 柔らかく 食べたい方(ケールをちぎって油と塩を入れたら マッサージ ) 〈材料〉 ●ケール ●オリーブオイル ●塩こしょう ●赤ワインビネガー ●お好きな刻んだドライフルーツ(おすすめはクランベリーやレーズン) ●お好きな刻んだドライナッツ(おすすめはくるみ、松の実、アーモンド) 〈作り方〉 ①ケールの茎は取り除く。ケールの茎を持って葉の下から上へ茎に剃ってギュッと「こそげ取る」と葉と茎を簡単に分けられます。 ②オリーブオイルをたっぷりかけて塩を振る。( ケールをマッサージする場合 はここで) ③赤ワインビネガー少々(大さじ1程度) ④お好きなドライフルーツやナッツを加える。(片手でひとにぎり程度。好みで調節) アメリカ野菜ケール炒め物【フライパン】 油をたっぷり使って 〈材料〉 ●オリーブオイル ●ケール(硬い茎から炒めれば茎も食べられます) ●塩 ●こしょう 〈作り方〉 ①まずフライパンに油をたっぷり引く(大さじ2~3) ②適当な大きさにカットしたケールを茎から入れる ③塩こしょうする ④水をほんの少し(小1程度)入れてフタをし、1分放置 ⑤しんなりするのでフタなしで水分を飛ばしながら仕上げる *塩こしょうはケールをしんなりさせる作用があるので途中で入れますが、最後でも大丈夫です。 *お好みで先に玉ねぎとにんにくと薄切りを炒めておいたところにケールを入れても。 *余ったケール炒めは卵に入れればフリッタータになります(朝食などに便利)。 アメリカ野菜ケールチップス【オ