スキップしてメイン コンテンツに移動

アメリカ野菜嫌いの子どもは一体何を食べている?

アメリカ 野菜嫌い




アメリカで野菜嫌いの子どもたちは一体何を食べていると思いますか?日本では戦後学校給食制度が整備され、好き嫌いをしたり残したりする児童生徒に罰則が与えられて問題になったりもしました。

ところが自由の国アメリカには児童生徒全員が同じものを食べるという制度はありません。学校にカフェテリア(食堂)はありますがそこで昼食を買っても、自宅から弁当持参してもいいのです。

アメリカの好き嫌いが激しく野菜嫌いな子どもたちは一体何を野菜として食べているのでしょうか。日本の人はあきれてしまうかもしれませんが見てみましょう。



 

アメリカ 野菜嫌いは何を食べるの?

 

アメリカ 野菜嫌い

  

代わりに果物を食べる

 

アメリカでは野菜嫌いで野菜を食べたくないのであれば代わりに果物が出てきます。

大人も野菜嫌いな子どもにむかって「トマトが嫌いならオレンジを食べればいい」とか、「きゅうりがイヤならせめてりんごを食べなさい」とかもうめちゃくちゃです。


野菜と果物は別物ではありませんか?果糖の採りすぎにも注意が必要ですよね。


カフェテリアの昼食メニューも当日に変わることが多く、りんごの予定がオレンジになったりは日常茶飯事です。

野菜や果物のバラエティーはあまり重視されておらず果物であれば3日変更が続いてりんごばかりだったり、とかなり適当な扱いです。

 



アメリカ 野菜嫌いの救世主?

 

アメリカ 野菜嫌い


 

PB&J(ピーナツバターとジェリー)サンドイッチ

 

アメリカの典型的なランチメニューとしてPB&J(ピーナツバター&ジェリー)があります。ピーナツバターはピーナツをつぶして作ったペースト状の塗り物で、ジェリーはジャムとゼリーの中間のような状態のものでピーナツバターと合うとされています。

アメリカでは「野菜嫌いの子どもにはこれを食べさせておけば大丈夫」と未だ多くの人が信じています。時間のないときにこれさえ食べておけば!と思う人も多いようです。

このピーナツバターとジェリーのサンドイッチだけでアメリカの子どもの昼食が完結するといっても過言ではありません。手間隙かけなくてもパンにピーナツバターとジェリーを塗るだけですぐに作れて野菜嫌いの子どもが栄養を取れる(と思っている)スーパーフードなのです。

 


 

アメリカ 野菜嫌いにはピザのトマトソース?

 

アメリカ 野菜嫌い



「トマトソースも貴重な野菜」はホント

 

アメリカには野菜嫌いの子どもたちが愛してやまないチーズピザというものが存在します。ピザ生地にトマトソースが塗られ、その上にチーズがあるだけでおしまいです。

トマトソースに砂糖もたっぷり入っているので野菜嫌いでもおいしく食べられます。

日本ではなかなか見ない超シンプルピザですが、野菜嫌いのアメリカの子どもの絶大な人気を得ています。

お誕生日会に出すピザは野菜嫌いの子どもでも確実に食べられるようにチーズピザと決まっています。

それくらい野菜嫌いの子どもたちにとってはピザにのっているトマトソースを食べることは貴重な野菜摂取のチャンスなのです。




 

アメリカ 野菜嫌いにはフレンチフライも野菜?


アメリカ 野菜嫌い



そうでしょ、もともとはじゃがいも

アメリカらしい発想といわれそうですが、野菜嫌いの子どもたちに少しでもいいから野菜を食べさせたいと思っている大人たちはフレンチフライ(フライドポテト)も勧めるでしょう。

揚げてあるとはいえ、元は立派にじゃがいもです。野菜嫌いからするとどうしてこれが野菜と認められないのか疑問に思うことでしょう。

特にファーストフード店のものは砂糖にも塩にもつけられた上で冷凍保存されたものを揚げていますが、それでもやっぱり元はじゃがいもなのです。

しかも野菜嫌いはフレンチフライ(フライドポテト)を塩だけで食べてはいけません。ケチャップもトマトからできているのでれっきとした野菜なのですから。




アメリカの野菜嫌い、それ野菜にカウントしちゃう?

 

アメリカ 野菜嫌い



最終的にはパンもパンケーキも野菜

野菜嫌いからするとどんなものでも野菜に見えるのです。なぜパンやパンケーキが野菜にカウントされるのかわかりますか?

小麦粉は小麦という植物からできているから野菜なのです。ここまでの究極の野菜嫌いになると大地から生える植物は全て野菜と定義されるようです。

アメリカで日々野菜嫌いの子どもと向かい合っている人からするとお米も野菜とカウントします。

あの野菜もいや、この野菜もいやと言われるともうせめてパンでもパンケーキでもお米でもなんでもいいから植物(=野菜)を食べて、としか言えなくなってしまうのかも知れません。



 

アメリカ野菜嫌い 私が実際2年間一緒に過ごした子の話

 

アメリカ 野菜嫌い


野菜は青りんごだけ


私は実際に極端な野菜嫌いで野菜といえば青りんごしか食べない男の子が成長するさまを見たことがあります。

青りんごは果物であって野菜ではないのですけれど、その子の両親はその子が唯一食べられる青りんごという生鮮食品にすがっているようでした。

彼は野菜嫌いではありましたがとても賢くて学校の勉強では常にトップクラスにいました。当時の私は「野菜嫌いでも賢く成長できるものだ」とあきれつつも感心していたのを思い出します。
ただ今では社会人になった彼が今後も野菜嫌いを貫きとおし、野菜を全く食べない生活をしていけるのかは疑問が残ります



 

おわりに


アメリカの野菜嫌いの子どもたちはどんなものを食べて生活しているのかを見て来ました。いかがだったでしょうか?あなたの思うところはありましたか?

最後には私が2年間一緒に過ごした野菜嫌いの子の話もご紹介しました。彼の場合は両親が仕事で忙しくあまり食事の際に彼の好き嫌いに対応している時間がなかったのも一員かと思われます。

そんな例はありましたが、なるべくなら色々な野菜を食べていきたいものですね。




関連記事
「アメリカ&日本|野菜摂取量どうしたら上がる?」
「アメリカ人は野菜食べないって古い!?3つの理由」

「アメリカ人がベジタリアンになる理由4選!」
「アメリカ野菜はまずい?なぜ?理由4つ!」

 

あなたのアメリカ野菜生活が充実しますように♡♡♡




コメント

このブログの人気の投稿

野菜のぬるぬる|食べられる?食べられない?

野菜って触った時にぬるぬるしているものがありますよね。食べられるのか食べられないのか知らないと判断に困ります。色々な意味で野菜のぬるぬるは野菜からのサインとも言えます。 なぜ野菜がぬるぬるするのかその意味の違いや、食べられるのか食べられないのか判断基準などをご紹介します。 野菜のぬるぬる【食べられない】 冷蔵庫と冷暗所の野菜のぬるぬる 触ると凹んだり、悪臭が漂うのは腐っている証拠! 野菜の全体、または一部がぬるぬるしている場合は 軽く触って みましょう。手にぬるぬるがつくかもしれないと心配であればビニール袋越しでも良いです。 ハリがある野菜のトマトやキュウリ、にんじんやじゃがいもなどが凹む上に 白や茶色でぬるぬるしている場合 は腐っていることが考えられます。 同時に 悪臭 がすることもあります。 冷蔵庫に入れていた野菜ではビニール袋に入れておいたため野菜自体が呼吸したり(野菜は収穫後も呼吸しています)出し入れしたときの温度変化で結露が起きたりした際の水分がビニール袋内に閉じ込められてしまい野菜をいためる原因になったと思われます。 もちろんビニール袋に入っていない野菜でも、知らず知らずのうちに重いものにつぶされていたり冷蔵庫に入れる前から痛みがあった場合などは 思ったよりも早く腐ってしまうことも あります。 購入してからの日にちだけで「まだ新鮮なはず」と過信しないようにしましょう。 〈根菜類を長期保存するコツ〉 ●じゃがいもや玉ねぎなどの根菜類は基本的に冷暗所に保存。 *冷暗所=日光が当たらず、比較的低い温度に保てる場所。シンク下など。 ●ビニール袋に入って売られていた場合は出す。 ●紙袋や布の袋またはバスケットなど 空気が常に入れ替われる状態 のものに入れ替える。 *この状態で保存すると 野菜が呼吸できる ので断然長持ちします。 野菜のぬるぬる【食べられる】 葉野菜の根元のぬるぬる 緑の部分も元気なら健康なしるし 白菜やほうれん草、アメリカの一般的なスーパーでは見かけませんが小松菜などの葉野菜は 根元がぬるぬるしている ことがあります。 水にぬらすとそのぬるぬるしている感じが増すので洗っているうちに気になる人も

アメリカじゃがいも|種類ありすぎ!使い方は?【保存版】

アメリカのじゃがいもは種類がたくさんあって使い方がわからずにいませんか? また、どのじゃがいもがどんな料理に合うのか悩みますよね。 日本の2大じゃがいもである、 ● 男爵(だんしゃく)・・・ほくほくして煮崩れし易い ●メークイン・・・しっとりして煮崩れしにくい と覚えましたがアメリカのじゃがいもはどうなのでしょうか。煮崩れしにくいじゃがいもはどれ?逆に、煮崩れしやすいじゃがいもは? 今回は私の在米生活で学んできたアメリカのじゃがいもの種類とそれぞれの使い方をご紹介します。 1.アメリカで一番出回っているじゃがいも ラセットポテト / russet potato ●別名その1:baking potato(ベーキングポテト)=焼き料理に向いているため    ●別名その2:Idaho(R) potato(アイダホポテト)=同じラセットポテトでもアイダホ州で収穫されたものだけが「アイダホポテト」と呼ばれる権限があります。 *(R)は登録商標です。 ●向いている料理法:オーブン・グリルで焼く、油で揚げる ●特徴:価格が安い、ほくほくしている(粉ふきいも、コロッケ向き)煮崩れしやすい アメリカのじゃがいもの中で一番安価で一番出回っているじゃがいもです。 だいたい大きさがそろっていることが多いので使いやすいのですが、煮物や汁物に使ってしまうと溶けてしまうほど煮崩れしやすいので注意してください。 私は味噌汁に入れてよく溶かしてしまっています・・・。 食感はほくほく系で日本の男爵 なんですけれどね。 ラセットポテトはオーブンやグリルで焼いたり油で揚げたりする調理法が賢明です。 また、レストランなどで皮付きのフライドポテト(フレンチフライ)が出る場合はこのラセットポテトを使っています。 2.アメリカのじゃがいも万能選手 イエローポテト / yellow potato ●別名1:Yukon Gold (ユーコンゴールド) ●別名2:All-purpose (オールパーパス / 多目的)potato ●向いている調理法:ほぼ全て ●特徴:若干しなびやすい アメリカで 煮物やカレー を作りたかったらこのイエローポテトを使いましょう。じゃがいも自体はしっかりしてい

アメリカへの野菜ジュースの持ち込み方法と機内サービス活用法!

アメリカに野菜ジュースを持ち込みたいときどうしたらよいでしょうか? アメリカにも野菜ジュースはありますが、 日本から飲みなれた野菜ジュースを持って行きたい こともありますよね。 アメリカについてすぐに買い物にいけるとは限りませんし、着いた先でコンビニやスーパーが近くにあるかわからない場合もあるでしょう 。 旅先に気軽な野菜補充用として野菜ジュースを持って行きたい気持ちはよくわかります。 そこで今回はアメリカに野菜ジュースを持ち込みするにはどうすればよいのかをご紹介します。 野菜ジュースは【スーツケース】に入れてあずける 野菜ジュースは液体 ※ 量的制限の対象となる液体物のリスト も一度見ておくといいですね。 旅中に飲みたいと思うと ついつい機内への手荷物に入れてしまう 野菜ジュース。 普段の生活ならそれでいいですが、飛行機に乗るとなると 話は別 。 液体は100ml(g)までが機内持ち込みOK です。 100mlといえば赤ちゃんや幼児用の小さい野菜ジュースパックたった1つ分。 そうなるとコンタクトレンズの保存剤や、歯みがき粉、化粧水なども一緒に持ち込みたいならそれだけで容量オーバーしてしまいます。 しかも100mlでは 大人が2くち飲んだらおしまい です。 機内持ち込み液体用のジッパー突きの透明プラスチック袋には100ml(g)以下の液体の容器を全部で1L以内でおさまるように入れます。 ちょっと面倒ですね。 野菜ジュースをアメリカへ持ち込むなら、 スーツケースに入れて 空港を出発する前にカウンターで航空会社にあずけたほうがいいでしょう。 アメリカへ野菜ジュースを持ち込むときのつつみかた パックの野菜ジュースの場合 1.ジッパーつきのプラスチック袋に野菜ジュースのパックを並べて入れる。 2.できれば1を宅配用などの薄いダンボール箱に入れる。 または野菜ジュースを並べた 広い面にダンボールをあてがう 。 3.周りを服などやわらかいもので囲んでガタガタ動かないようにする。 ペットボトルの野菜ジュースの場合 1.ふたが取れないようにガムテープなどで固定。 2.ジッパーつきのプラスチック袋に入れてさらにジッパーの部分を折り込む。 3.ジッパーの折込